メニュー

インフルエンザ予防接種のご案内

10月2日(月)よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。6か月以上のお子様から、年齢制限なく接種を行っております。

料金は以下の通りです。

6ヶ月~12歳:1回目 3,600円 2回目 2,900円 (税込)(2回目の料金は、1回目当院で接種した方が対象です。)
13歳~64歳:3,600円(税込)
65歳以上で伊勢市・玉城町・度会町・南伊勢町に住所を有する方:1,300円
その他地域の方は、お住いの自治体によって負担額が変わります。

13歳以上でも受験生など大事な予定を控えている方で、ご希望があれば2回接種が可能ですのでご相談ください。


インフルエンザの予防接種は時間指定予約が可能です(前日まで)。こちら(予約サイト)からお入りください。

お電話での予約も可能となっておりますので、お気軽にご相談ください。

なかなか先の予定が読めない、当日打ちたくなったという場合は、直接来院でも構いませんのでお気軽にご相談ください。

コロナワクチンとの接種間隔はあける必要がないため、当日でも接種可能です。

発熱外来のご案内

当院は、県が指定する発熱外来対応医療機関です。隔離診察室を設けて診察を行っております。新型コロナウイルスインフルエンザをはじめ、各種感染症の検査に対応しています。小さなお子さまの診察も行っております。37.5度以上の発熱(3日以内)、のどの痛み、咳・息切れ、倦怠感、激しい頭痛といった症状がある方は、ご来院前にお電話をお願いいたします。あらかじめお電話をいただいた場合は時間指定が可能ですので、仰ってください。

お知らせ

インフルエンザ予防接種の予約開始  [2023.09.27更新]

9月27日(水)よりインフルエンザ予防接種の予約を承ります。10月2日(月)から接種を開始します。Webにて予約が取れますので、ご利用ください。

当院では、生後6カ月のお子様から接種可能ですので、お気軽にご相談ください。

木曜診療について  [2023.09.13更新]

当院は木曜日、午前・午後とも診察を行っております。Webでの当日予約が利用可能です。予約できない場合は、直接来院いただきましたら診察いたします。

Bスポット療法のご案内  [2023.09.10更新]

お問い合わせを多くいただいているBスポット療法(上咽頭擦過療法)を、9月11日(月)より開始します。お待たせして申し訳ございませんでした。

ページの更新  [2023.09.08更新]

アレルギー性鼻炎いびき・無呼吸のページを更新しました。

発熱外来のご案内  [2023.08.31更新]

当院は隔離診察室を設けております。37.5度以上の発熱(3日以内)、のどの痛み、咳・息切れ、倦怠感、激しい頭痛といった症状がある方は、ご来院前にお電話をお願いいたします。

新規開院のお知らせ  [2023.08.04更新]

2023年9月1日(金)に新規開院予定です。

内覧会のお知らせ  [2023.08.04更新]

8月27日(日)10時~15時に内覧会を開催いたします。
ぜひお気軽にお越しくださいませ。

ご挨拶

はじめまして。院長の中村伸太郎と申します。
このたび、伊勢の地に耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただくこととなりました。
私は幼い頃身体が弱く、しょっちゅう風邪をひいたり中耳炎になったりしていました。そのたび鳥羽から伊勢に来て耳鼻科の先生にお世話になっておりました。ですので、私にとって医者といえば耳鼻科、というイメージが何となくこの頃からあり、自然と耳鼻科を志すようになりました。
大学病院では頭頸部腫瘍という、のどや首などにできる良性の腫瘍やがんを専門に臨床、研究を行っており、腫瘍の手術や副鼻腔炎の内視鏡手術など数多く執刀してきました。その他にもかぜ症状や中耳炎、めまいなどといった一般疾患、アレルギー疾患、睡眠時無呼吸症候群、補聴器診療など数多くの臨床経験を積んできております。
これまで培ってきた知識や経験を活かし、地域の皆さまのお役に立ちたいと思っております。
質の高い医療を提供するのはもちろん、ほっと安心できる、皆さまに愛されるようなクリニックとなれれば幸いです。耳のおそうじ、鼻水を吸ってほしいなど、ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 中村伸太郎

 

院長紹介はこちら

当院の特徴

  1. わかりやすく、納得できる説明を心がけています
  2. 小さなお子さまからご高齢の方まで家族みなさん診察します
  3. お子さまに安心して受診いただけるようキッズスペースを完備
  4.  WEB予約完備で少ない待ち時間、ゆったりした駐車場完備
  5. 漢方薬も活用して、一人ひとりにあわせた処方を提案します
  6. 注射器を使わず指先から1滴の血液でわかる最新アレルギー検査(ドロップスクリーン)

ドロップスクリーン

当院が力を入れている治療

アレルギー性鼻炎(花粉症・通年性)

舌下免疫療法(スギ花粉やダニに体を慣らしていく治療)、抗体注射療法(重度の花粉症が対象)、レーザー治療など様々な治療に対応しています。

続きはこちら

いびき・睡眠時無呼吸症候群

いびき・睡眠時無呼吸は、寝ている間にのど(気道)の通りが狭くなり生じることが多いです。当院では検査から治療まで行っております。

続きはこちら

 

慢性上咽頭炎

のどの不快症状が続く場合、上咽頭の慢性的な炎症が原因のことがあります。当院では内視鏡で上咽頭の状態を確認し、Bスポット療法(上咽頭擦過療法)を行います。新型コロナウイルス感染症の後遺症にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

小児耳鼻科

小さなお子さまの鼻水や耳痛、鼻水を伴うせきなどにたいして、鼻を吸う処置などを組み合わせて早く治るようサポートをしていきます。こどもの鼻や耳の構造はまだ未完成で、中耳炎になりやすいためあわせてチェックを行います。

耳鼻咽喉科 症状

耳鼻咽喉科 病名

  • みみの病気
  • はなの病気
  • のどの病気
  • その他

当院で行っている検査

  • 標準純音聴力検査(通常の聴力検査)
  • 語音聴力検査(言葉の聞き分けの聴力検査)
  • インピーダンスオージオメトリー
  • 赤外線スコープによる眼振検査
  • 鼻咽腔ファイバースコピー(内視鏡検査)
  • 喉頭ファイバースコピー(内視鏡検査)
  • 中耳ファイバースコピー(内視鏡検査)
  • 鼻汁好酸球検査
  • 睡眠時無呼吸 簡易検査(Type3)
  • アレルギー検査(血液検査、迅速キット)
  • 細菌培養検査(耳漏、鼻腔、咽頭など)
  • 抗原検査(インフルエンザ、新型コロナ、溶連菌など)
  • ウィルス抗体価(血液検査)
  • ドロップスクリーン
  • エコー検査(おもに甲状腺・唾液腺・リンパ節など)

診療時間

診療時間
9:00~12:30
14:30〜18:30
★ 9:00~13:00

休診日 水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

交通案内

〒516-0071
三重県伊勢市一之木4丁目1-41
電車:伊勢市駅より徒歩13分、宮町駅より徒歩10分 バス:一之木三丁目バス停より徒歩1分、一之木バス停より徒歩3分
大きい地図はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME